YouTubeでまさかの成功!お客様向け動画が集客につながった件
- studiotreeinfo
- 2月3日
- 読了時間: 3分
近年、YouTubeを活用した集客が一般的になっていますが、
最初から戦略的に始めたわけではなく、
「お客様のために作った動画」がきっかけで集客につながったケースもあります。

今回は、そんな成功事例をご紹介します。
1. きっかけはお客様へのサポート動画
今回の事例は、個人経営の美容サロン。
オーナーは「来店されたお客様にホームケアの方法を伝えたい」という想いで、
YouTubeで簡単なケア動画を投稿し始めました。

最初にアップした動画は、「自宅でできる正しいシャンプーやドライの動画」 。
サロンに来たお客様の「どうやって乾かせばいいの?」という質問がとても多かったので、
動画で解説することにしました。
最初の数ヶ月は、サロンの常連客が視聴する程度で、
1本あたりの再生回数は100〜200回ほど。
しかし、あるとき**「くせ毛を活かす乾かし方」** の動画が徐々に拡散していき、
半年後には5万回再生を突破。
その後も動画を定期的にアップしていくうちに、
チャンネル登録者数が1年で1万人を超えるまでに成長しました。
2. 口コミ+YouTube検索で新規客が増加

YouTubeでの視聴者が増えるにつれ、
サロンの存在を知らなかった人が動画を見て来店するケースが増えていきました。
特に、バズった動画の影響で「くせ毛を活かすカットが得意な美容室」として認知されるようになり、
月の新規予約が平均20件以上増加。売上も前年比で約30%アップという結果が、、!
さらに、コメント欄での相談が増えたことをきっかけに、
動画の内容をお客様のニーズに合わせて発信。
・「ショートボブを長持ちさせる乾かし方」
・「髪質改善トリートメントのメリット・デメリット」
といったテーマを扱うことで、来店前から「このサロンに行きたい!」と思ってもらえるようになりました。
3. YouTubeの動画は「資産」

この成功のポイントは、「広告ではなく、価値のある情報を提供したこと」です。
YouTube動画は一度作れば資産になり、
1年前に投稿した動画でも、新規のお客様を呼び込む役割を果たします。
結果として、現在はチャンネル登録者数5万人以上、
月間のYouTube経由の新規予約が50件超え。
YouTubeを活用することで、広告費をかけずに安定した集客ができるようになりました。
4. まとめ:YouTube集客のポイント
今回の成功事例から、YouTubeを活用した集客のポイントをまとめると…
✅ お客様の疑問や悩みに答える動画を作る
✅ 視聴者の声を反映してコンテンツを改善
✅ 定期的に更新し、検索される動画を増やす
✅ 「行ってみたい!」と思わせるブランディングを意識
YouTubeは、正しく活用すれば長期的な資産になります。
もし、「YouTubeを始めたいけど何を投稿すればいいかわからない」という方は、
まずは**「今のお客様に役立つ情報」**を発信することから始めてみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
StudioTreeは映像制作・ホームページ制作・SNS運用などのご依頼をお待ちしております。
⇩お見積りはこちら⇩
いきなり電話かけたりしませんので、ご安心してご連絡ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments